スキップしてメイン コンテンツに移動

世の中の動きにも関心持たなきゃね

 政治や経済や国際情勢などは一般庶民には関係ないと言っている知り合いがいますが、その考えは間違っていると思います。


国は一般庶民の集まりなのだから、国全体のことが一般庶民に関係ない訳がありません。


私は大好きな日本という国の行く末に重大な関心を持っています。


日本を少しでも良い国にして次の世代に受け渡していきたいと思っています。


コメント

このブログの人気の投稿

国民の覚悟

政治家の覚悟を後押しするのは国民の覚悟です。 政治家は良くも悪くも国民の方を向いて政治をします。 国民が感心のあることには一生懸命仕事をしますが、国民が感心の薄いことには政治家も見向きもしません。 今中国が尖閣を侵略しようと攻めてきています。 それなのに日本の政治家は毅然とした対応ができません。 それは国民が尖閣に関してあまり関心を持っていないからです。 もっと尖閣に関して関心を持ちましょう。 もっと日本の国民と国土を守ることに関心を持ちましょう。 このままだと日本の行く末が本当に危ういです。

GO TOトラベルは筋が悪い

 GO TOトラベルは本当に筋が悪いです。 困っているのは観光業界だけじゃないですよね。 GO TOトラベルが政治家にとって美味しい集票マシンになっていませんか? 自分に投票してくれそうな業界にだけ補助金を配る本当に筋の悪いやり方です。 国民がどんなに困っていても自分に投票してくれそうにない国民には見向きもしない。 今の政治は本当に腐っています。 国民はみんな困っています。 消費税減税など国民みんなに恩恵のあるやり方に改めてください。

費用対効果を気にしよう

 私は、仕事はもちろん、遊びでさえも費用対効果を気にします。 たとえ1分でも無駄な時間は使いたくないですからね。 それだけの時間とお金を使うだけの価値があるのかと常に考えています。 費用対効果といっても儲けられる金額ばかりではありません。 いっけん無駄に思える雑談でも楽しければ費用対効果は高いと考えます。 人と有益な話をしている中で思わぬ形で発送が広がることもあるからです。 とにかく、つまらない人と過ごす時間ほど無駄なものはありません。